top of page
古い御守り・御札(2)-min.png

​古いお守り・お札について

1年間お祀りした御札や御守等は、粗末にならないよう受けた神社(お寺)に返納してください。

​お守りやお札は効力に期日があるものではございませんが、毎年新しいものに変えることが良いとされております。

新たな年を迎え神社に初詣に行き、新しいお守りやお札を受けることによって歳神様のご加護を賜ることが本来のあり方です。

合格祈願や安産祈願といったお守り・お札に関しましては、

願いが成就した頃に返納していただければと思います。

またその他心願に関しましては、

ご自分様のご判断で返納していただいて結構です。

記念になるもの思い出のものは無理に返納する必要はございません。

当社では通年「古札納め所」にお納め頂けます。

​特に玉串料は定めておりませんので、お気持ちをお賽銭箱にお納めください。

毎年12月30日の14時から斎行されます「焼納祭」で浄火にてお焚き上げをさせていただきます。

写真_古札納(20200102)-min.jpg

・不燃物(プラスチック・陶器・金属類等)

・故人の遺品

・食べ物(餅・みかんなど 鏡餅は縁起ものですので)

​・仏具

・衣類  

・写真

​基本的には神社で受けられたものに限ります。

​自然環境の配慮のためにもご理解・ご協力をお願いいたします。

写真_お焚き上げ(20201230)-min.jpg

​お焚き上げ出来ないもの

bottom of page